Twitterで子供との遊びや育児・家事に使える様々な工夫を発信しているさざなみさんによる、こそだてアイデアを紹介する連載。
第11回は、カラフルな食品パッケージを生かして、着せ替え遊びを楽しむ方法をご紹介します。
資源の大切さも楽しく学べる!






さざなみのプラスポイント
お菓子やレトルト食品のパッケージって、すごく可愛くてカラフルですよね!
ゴミに出すために箱をつぶしながら「何だか捨てるのがもったい無いなぁ」と思ったことがきっかけで生まれた遊びです。
着せ替え人形で遊ぶのはまだ難しい、という小さな子でも、型紙を重ねるだけの着せ替え遊びなら気軽にチャレンジできます。
合わせる色柄によってガラッと雰囲気が変わるので、大人も夢中になりますよ。
買い物をするときも商品を見ながら「パッケージ着せ替えに使えるかな?」と考えるようになります(笑)
子どもと資源の大切さについて話し合うにもいい機会になります。
次回は2020年5月24日(日)に公開予定です。
お楽しみに!

さざなみ
作者