結婚一年生

キレイにしたい場所No.1!キッチン周りの掃除の仕方 | 結婚一年生 #2

[ PR ]

結婚1年目。掃除や洗濯で、「どうやるのが正しいの?」と思ったりしたことはありませんか?

そんな今さらすぎて人には聞けない家事のあれこれにお答えする連載の第2回です。

↓第1回のお話はこちら

掃除ってめんどくさい…やる気がなくてもできる掃除の基本とは? | 結婚一年生 #1

掃除ってめんどくさい…やる気がなくてもできる掃除の基本とは? | 結婚一年生 #1

【第2回】キッチンまわりのお掃除

結婚一年生 第2回 結婚一年生 第2回 イラスト


結婚一年生 第2回 イラスト

結婚一年生 第2回 イラスト

軽い汚れ

料理のあと、ガスレンジがまだ温かいうちに掃除するのが最大のポイント。吹きこぼれやちょっとした油ハネならば、水拭きだけで落ちます。

水拭きで落ちない場合は、「台所用強力洗剤」を直接吹き付けるか、布巾にしみ込ませ拭き取ります。その後、水拭きすればOK。レンジまわりのタイル壁、窓の油汚れもこの方法で。

こびりついた汚れ

時間が経って落ちにくくなった汚れは、「つけおき洗い」「湿布法」を試してみましょう。それでもダメならクレンザーを使用。

使い古した歯ブラシやスチールウールでこすって。

つけおき洗い

① 洗いおけなどに人肌程度のぬるま湯をはる
② 「つけおきタイプの台所用強力洗剤」 を適量入れ、五徳や受け皿を2〜4時間つける
③ 使い古した歯ブラシやスポンジで軽くこす
④ 水洗いをしたあと、水気をよく拭き取る

湿布法

① 汚れた部分に湿らせたティッシュペーパー(ペーパータオル)をはりつける
②「台所まわりの洗剤」をしみ込ませる
③ 30分ほど置いて汚れが浮き上がってきたらティッシュごと拭き取る
④ 水拭きをする

換気扇・レンジフード

結婚一年生 第2回 換気扇

換気扇は、外せるものは外して掃除します。外すときは下に新聞紙などを敷き、コンセントを抜いてから。

ファンなど外せるものは「つけおき洗い」、取り外せない本休やレンジフードは「湿布法」。

塗装してあるものは、目立たないところに「台所用強力洗剤」を塗り、塗装がはげないか下調べをしてからが安心。

シンクまわり

結婚一年生 第2回 シンクまわり

使ううちにくもってくるステンレスのシンク。水あかが主な原因です。

食器を洗うついでに、一緒にサッと洗うようにしましょう。

① スポンジに「クエン酸効果のある食器用洗剤」をつけ、軽くこする
② 水で洗い流す
③ まだくもりが残っている場合は、「クリームクレンザー」をつけて軽くこする。研摩スジがつかないように、一定の方向に
④ 水で洗い流す
⑤ から拭きして水分を拭き取る

排水溝・三角コーナー

結婚一年生 第2回 排水溝

食べ物のカスが残るため、カビが発生しやすい場所です。夏場は特に臭いが出るので、こまめに掃除しましょう。

① たまっているゴミを取りのぞく
②「台所用漂白剤」を振りかけるか、スプレーして5分ほど置く
③ 水で洗い流す

すぐ捨てられない生ゴミは

よく水気を切ってゴミ袋やゴミバケツに入れ密封します。消臭剤をかけておくと、臭いを防げます。

冷蔵庫

結婚一年生 第2回 冷蔵庫

庫内は低温だからカピやバイ菌とは無縁かと思ったら大間違い!

カビは0℃でも活動できるので、食べ物のくずや汁などは、すぐに拭き取りましょう。

① 食材をすべて外に出す
② 取り外せるものは、「台所用漂白剤」で30分ほどつけおき洗いをして乾かす
③ 庫内は、5倍程度に薄めた「台所用漂白剤」を布巾に含ませ拭く。カビを移さないよう、こまめに布巾を洗って
④ ドアパッキンは5倍程度に薄めた「台所用漂白剤」を綿棒に含ませ塗る。30分ほど置いてから水拭きをする
⑤ 冷蔵庫の外側は、「台所まわりの洗剤」を含ませた布巾で拭いたあと、十分に水拭きする

※綿棒がない場合は、割箸の先にいらなくなった布を巻きつけたものでも代用可

電子レンジ・オーブンレンジ

結婚一年生 第2回 電子レンジ

意外に汚れているのが電子レンジやオーブンレンジ。汁がはねたり、カスが落ちたままにしているとゴキブリが寄ってくるのでこまめに掃除をして。

① 耐熱性の容器に水を入れ2〜3分加熱し、汚れをふやかす
② 5倍程度に薄めた「食器用洗剤」を布巾に含ませ拭く。※スミの細かい部分は、竹串やつまようじなどにいらなくなった布を巻きつけて拭くとキレイに
③ 水拭きしたあとドアをしばらく開けておき、乾かす
④ レンジの外側は、「台所まわり洗剤」を含ませた布巾で拭いたあと、十分に水拭きする

オーブントースター

結婚一年生 第2回 オーブントースター

受け皿にパンくずや油などが落ちるため、放っておくと汚れがこげついてしまいます。

掃除の際にはヒーター部分を濡らさないようにしまょう。

① 受け皿を外し「食器用洗剤」で洗う。それでも落ちない汚れはクレンザーをつけてこする
② 本体はよく水拭きし、こげつきは割箸でこすって落とす。頑固なこげつきは使い古した歯ブラシに「クレンザー」を少つけてこすり、水拭きする

電気ポット

結婚一年生 第2回 電気ポット

ポットの内側が白くなってきたらお掃除のサイン。これは水に含まれるカルシウムなどが蓄積したもの。こびりつく前に洗浄して。

① やわらかいスポンジに「クレンザー」をつけ、軽くこする
② 水で洗い流す
③ それでも落ちない場合は、10倍程度に薄めた酢をポットに入れ沸騰させ、そのまま3時間ほどおく
④ 水で洗い流す
⑤ ポットの外側は、「台所まわりの洗剤」を含ませた布巾で拭いたあと、十分に水拭きする

ミキサー・フードカッター

結婚一年生 第2回 ミキサー

こまかい部分に食材のカスが残ることがあるので、使ったあとは毎回「つけおき洗い」するようにしましょう。

① 取り外せるものは、「つけおきタイプの台所用強力洗剤」で30分ほどつけおき洗いをして乾かす
② 本体は通電部分を濡らさないように注意しながら、「台所まわりの洗剤」を含ませた布巾で拭いたあと、十分に水拭きする

※スミのこまかい部分は、竹串やつまようじなどにいらなくなった布を巻きつけて拭くとキレイに

食器用布巾・台布巾

結婚一年生 第2回 布巾

布巾は濡れたまま放っておくと、バイ菌がどんどん繁殖していきます。

その布巾で食器や流し台を拭けば、バイ菌をどんどん広げることに。

バイ菌は衛生上大きな問題になるうえ、どんなに水洗いしてもなくならないので、以下の方法で除菌して。

① 洗いおけに人肌程度のぬるま湯、「台所用漂白剤」、布巾を入れ2分(漂白する場合は30分)ほどつけおき洗いをする
② よくすすぎ、しっかりと絞る
③ 布巾を広げ、十分に乾かす


結婚一年生 第2回 食器洗い

食器洗いは、油汚れを広げないようにするのがコツ。ひと工夫するだけで、食器洗いにかかる時間を短縮することができます。

洗う前

結婚一年生 第2回 洗う前

・油のついた皿は重ねない
・皿についた油やソースなどは、ボロ布やペーパータオルで拭き取る
・すぐに洗わないときは、水につけ乾燥するのを防ぐ

※木のお椀などは水分を含むと傷むので、すぐに洗うようにしましょう

洗うとき

結婚一年生 第2回 洗うとき

以下の順番で洗うのが効率的です

1. 汚れが少なく割れやすいもの
2. 木のお椀やお箸
3. 油汚れのないもの
4. 油汚れがついたもの

結婚一年生 第2回

まな板・ステンレス包丁

結婚一年生 第2回 まな板

まな板は包丁の傷あとにバイ菌が、包丁は刃と柄のつなぎ目に汚れがたまりやすいので「台所用漂白剤」で除菌。

特に肉や魚を切ったあとはかならずおこなって。

洗い方

「台所用漂白剤」をまな板(包丁)全体に伸ばし2分ほど置き、水で洗い流す。

60C以上のお湯をかけるとタンパク質が固まってしまうので、水かぬるま湯で洗って。

ざる・おろし金

結婚一年生 第2回 ざる

目が細かく食材が詰まりやすいので、気づいたときに手入れをしましょう。

洗い方

「つけおきタイプの台所用強力洗剤」で30分〜1時間ほどつけおき洗いをしたあと水洗いをして、しっかり乾かす。

急須・湯のみ・ガラス食器・プラスチック容器

結婚一年生 第2回 食器

きゅうすや湯のみは使ううちに茶シブがたまり、ガラス食器は落ち切らなかった油分やタンパク質などでくもってきます。

プラスチック容器は、力レーやニンニクなどを保存すると黄ばみや臭いが残ります。次の方法でお手入れしましょう。

洗い方

「台所用漂白剤」で20〜30分ほどつけおき洗いをしたあと水洗いをして、しっかり乾かす。

※金や銀のラインがある場合はラインがはげてしまうため、つけおき洗いはできません

鍋・フライパン

結婚一年生 第2回 鍋

汚れが残ったフライパンを火にかけると、熱によって汚れがどんどんこびりついてしまいます。早め早めのお手入れを心がけて。

洗い方

「つけおきタイプの台所用強力洗剤」で30分〜1時間ほどつけおき洗いをしたあと水洗いをして、しっかり乾かす。

※こげついたときは、お湯をたっぷり入れてしばらく沸騰させる。水を捨てずにそのまま冷やしたあと、クレンザーでこする。フッ素加工のもの、アルミ製のものは傷つきやすいので軽くこすって

※銅製やホーロー鍋はサビやすいので、強くこすって傷つけたり、こげつかせないように。また、使ったあとはよく乾かして

<つづく>

※この連載は『結婚一年生』(サンクチュアリ出版)からの転載です。

次回予告

一見綺麗に見えるお部屋や玄関も汚れやすい場所の一つ!

次回は、お部屋と玄関の掃除のポイントをご紹介します。

2021年6月30日(水)公開予定。

お楽しみに!

読者の声を募集中!

現在、「結婚一年生」の感想やコメントを募集しています。

どんな些細なことでもかまいませんので、ぜひご記入ください。

感想を書く

早く続きが読みたい方へ

次回まで待てない!早く続きが読みたい!という人は、ぜひこの本をお読みください。

結婚一年生

結婚一年生 カバー

コミックエッセイで楽しく学べるいちばんわかりやすい結婚生活の教科書。

「お金」・「健康」・「マナー」・「家事」etc…をテーマに専門家を徹底取材!

いまさら人には聞けないけど、知っておきたい。新婚の主婦に必要な情報がギュッと凝縮された1冊です。


入江久絵

入江久絵

作者

イラストやコミックエッセイなどを描かせて頂いてます。「夫をやせさせる本」「結婚一年生」「こんな嫁ですいません」、作画担当「学校では教えてくれない大切なことシリーズ 整理整頓・時間の使い方・勉強が好きになる・感性の育て方」「魔法のえいご」発売中です!Twitter(@iriehisae),webサイトはこちら