子供が歩くようになって行動範囲が広がってきたら、B型ベビーカーへの切り替えを検討する時期。今回はB型ベビーカーのなかから、「セカンドベビーカー」におすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
セカンドベビーカーとは?
ベビーカーの種類
ベビーカーには、「A型」「B型」の2種類があります。日本の安全基準では、A型は新生児期または生後4ヶ月から、B型はおすわりができる時期から使えるベビーカーと定義されています(※1)。
ファーストベビーカーとセカンドベビーカー
A型ベビーカーは、まだ首のすわっていない赤ちゃんのために、安全性に考慮した様々な機能が備わっています。最初はこのA型ベビーカーから使い始める人が多いので、「ファーストベビーカー」と呼ばれています。
赤ちゃんが成長して歩けるようになると、ベビーカーから降りてママやパパと一緒に歩く時間も増えます。そんな時期に重宝するのが、軽量なB型ベビーカー。A型と比較すると低価格で、コンパクトにたためて持ち運びに便利です。
そんなB型ベビーカーを、2台目のベビーカー=「セカンドベビーカー」として取り入れる家庭が多いですよ。
セカンドベビーカーの選び方
軽量でコンパクトなものを
電車やバスなどの公共交通機関を利用する機会が多いなら、軽量でコンパクトなセカンドベビーカーがおすすめ。簡単に折りたたんで持ち運べるタイプだと、乗り降りも楽になります。車を利用する場合にも便利ですよ。
操作性もチェック!
多少の重さは気にならないというママは、特に操作性に優れたものや、ハイポジションで赤ちゃんに負担の少ないタイプも人気です。ライフスタイルに合わせて選んでくださいね。
セカンドベビーカー人気ランキング
エンドー COOL KIDS CKバギー BKシリーズ
必要最低限の機能があればいいというママには、こちらのベビーカーがおすすめ!2.8kgと軽量で、ママ1人でも持ち運びしやすいのが魅力です。ショルダーストラップが付属していて、肩にかけて持ち運ぶこともできます。アルミフレームは丈夫で変形しにくく、長期間使用できますよ。
購入者レビュー
- とても軽いので持ち運びが楽です。階段や段差も、ベビーカーに子供を乗せたまま持ち上げて運べるぐらい軽いです。
- 驚くほど軽く、しっかりした作りのベビーカーで大満足です。肩にもかけられ、コンパクトで海外旅行にも最適でした♪
Bnoeo ベビーカー 背面ベビーカー b型
幌とシートを取り外して洗うことができるB型ベビーカーです。いつでも清潔に保てるのは嬉しいポイントですね。前後4輪のサスペンションが振動を軽減してくれるので、乗り心地も◎。航空機に使うアルミニウム合金をフレームに使っているので、耐久性もバッチリですよ。
購入者レビュー
- 肩掛けベルトが便利。3階まで階段でベビーカーを持ち運んでいます。下に荷物を入れたまま、フットマフも取り付けたまま折りたためます。
- ベビーカーは片手で簡単に折りたためます。車輪の位置によってはうまくたためないときもありますが、少し戻ってたたみ直せば大丈夫です。
リッチェル リベラ フルエR
座面幅が広く、生後7ヶ月頃から4歳頃まで長く使用できるリッチェルのセカンドベビーカー。バスケットは間口が広く、26Lの大容量!買い物袋やおむつパックも楽々収納できますよ。背面カバーを外すと全面がメッシュ仕様になっているので、暑がりの赤ちゃんも快適です。
購入者レビュー
- ベビーカーの車輪は大きめで操作性もバッチリ。普通のバギーと違い、取手が左右に分かれていないので片手でも押せるのがいいです。
- 何より便利なのが下のカゴ。かなり大きく、買い物したものやリュックなど入れられるので身軽でいられます。
4位:アップリカ 軽量ベビーカー マジカルエアー AE
「セカンドベビーカーは軽さを重視したい」という人には、アップリカの「マジカルエアーAE」がおすすめです。約3.2kgと軽量で、開閉も持ち運びもスムーズ。シートポジションが高めなのも魅力の1つです。さすがアップリカ!という口コミも多く、使いやすさ、品質は抜群ですよ。
購入者レビュー
- 子供を抱えても余裕でベビーカーを持てるので、エスカレーターなどの利用も便利です。折りたたんだ状態で自立するので玄関内に置くときにも楽です。
- ちょっと値段的に高めかなとは思いましたが、その価値はあります。
5位:レカロ イージーライフ
チャイルドシートなどを専門的に製造販売している、ドイツの老舗メーカー「レカロ」のB型ベビーカー。折りたたむとかなりコンパクトになり、車のトランクにも楽々入ります。収納にこだわる人には特におすすめですよ。スタイリッシュなデザインも人気のポイントです。
購入者レビュー
- 剛性感と畳んだときの小ささをこのレベルで両立してるものは他になかったので、購入しました。
- 本当に軽々でベビーカーを押しやすく、コンパクトになるのがよいです。マンションの玄関にスッキリ収納できます。
セカンドベビーカーで楽しくお出かけ!
子供とのお出かけを快適にしてくれる、セカンドベビーカー。持ち運びやすく作られているので、きっと様々なシチュエーションでママを助けてくれますよ。
※ランキングは、こそだてハック内のAmazon、楽天ボタンのクリック率から算出しています。(集計期間:2018年11月4日〜12月1日)
※購入者レビューはAmazon、楽天市場より抜粋。
※ランキング算出時の商品が旧モデルの場合、新モデルを掲載している場合があります。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。