出産後、病院や産院から自宅に帰るときに車を使おうと思っている人は、ベビーシートが必要です。ベビーシートやチャイルドシートについては法律でも義務付けられていて、新生児も例外ではないんですよ。
そこで今回は、おすすめのベビーシートをランキング形式でご紹介します!
新生児にもベビーシートが必要なの?
日本では、幼児を車に乗せるときは、チャイルドチートやベビーシートを始めとする「幼児用補助装置」を使用しないといけないということが、道路交通法で定められています(※1)。
道路交通法でいう「幼児」とは、「六歳未満」の子供のこと。そのため6歳未満の子供を車に乗せる際には、必ずチャイルドシートを使用する必要があるのです。
これはもちろん、新生児も例外ではありません。とはいえ、まだ首もすわっていないフニャフニャの新生児をチャイルドシートに乗せるのは、心配かもしれませんね。
そんなときに選びたいのが、チャイルドシートの一種である「ベビーシート」。生まれたての赤ちゃんが使うことを前提に作られているので、自然な姿勢で横になれる作りのものが多いんです。
最近のベビーシートは4歳頃まで使えるものが主流で、成長に合わせて長く使っているママも多いようですよ。
ベビーシートの選び方
ベビーシートを購入する際は、下記のポイントに気をつけて選ぶのがおすすめです。
ベビーシートの機能を確認!
ベビーシートのなかには、本来の機能以外にもさまざまな使い方ができるものがあります。最近多いのは、次の2タイプです。
ベビーキャリータイプ
赤ちゃんを寝かせて、そのまま持ち運びができるタイプ。ベビーシートのなかで寝てしまった赤ちゃんを起こすことなく、家と車を移動することができます。
ゆりかご・ロッキングチェアタイプ
ベビーシートをゆらゆらと揺らすことができるタイプ。寝かせたまま揺らせるものと、バウンサーのように座らせてから揺らせるものがあります。
ベビーシートの取り付け方を確認!
取り付け方法も、商品によってさまざま。シートベルトで固定するタイプや、ISOFIXという専用の装置を使って取り付けられるタイプなどがあります。
ISOFIXは車にもともとついている装置で、それとベビーシートをドッキングするようにして固定します。車種によってISOFIX対応の車とそうでない車があるので、ベビーシートを設置する車の方も確認するようにしましょう。
ベビーシートの対象年齢を確認!
ベビーシートとうたわれているものは新生児から使えますが、いつまで使えるかはそれぞれ異なります。子供がどれくらい大きくなるまで使いたいかをイメージしておくと選びやすいですよ。
また、体型に合わないベビーシートを使い続けるのは危険です。成長に応じてチャイルドシートなどへの買い替えも視野に入れておいてくださいね。
ベビーシート人気ランキング
7位:コンビ ネルーム lite EF
どのリクライニングポジションにも、指一本で360度回転できるベビーシート。赤ちゃんの状態に合わせて快適な姿勢をキープできます。シートのサイドを高く設計していて、側面からの衝突や衝撃に強い点もポイント。通気性が高く、汗っかきの赤ちゃんでも安心ですよ。
ママの口コミ
- 5年ほど前の同シリーズより軽量で、シートベルトのセッティング、シートの回転・リクライニング・肩ベルトの高さ調整等の操作が改善されています。断然使い易くなっています!
6位:カーメイト エールベベ クルットNT2プレミアム
エールベベのベビーシートは、片手で360度回転させることができるので、赤ちゃんを抱っこしたままでも簡単に操作できるのが魅力。シートをドア側に回転させると、赤ちゃんと対面した状態のまま安全に乗せ降ろしできます。ママの体への負担も軽減してくれますよ。
ママの口コミ
- 簡単に取り付けができ、赤ちゃんを乗せる際もとても使いやすいです。安くはありませんが、とても満足しています。
- 出産して退院の日からちゃんと使え、赤ちゃんも固定され安定してるし乗り心地も良さそうです。
5位:アップリカ 回転式チャイルドシート ディアターンプラス AB
新生児の頃は平らなベッド、おすわりができるようになれば後ろ向き・前向きの椅子として、成長や状況に合わせて使える回転式チャイルドシート。赤ちゃんの全身を優しく守るやわらかクッションを使用しているので、長時間のドライブでも快適に過ごすことができますよ。
ママの口コミ
- 少し長距離の帰省がある我が家には、ベッド型になるこのタイプはとても有難いです。
- リクライニングになるので、首すわりまでの期間、グズグズした時にドライブにも行けて助かってます。
4位:タカタ 04ビーンズ シートベルト固定チャイルドシート
タカタのチャイルドシートは、側面衝突から包み込むように子供を守るサイドガードが特徴的です。本体は4.3kgと軽量。コンパクトなサイズで、狭い車内での取り扱いや持ち運びもラクラクです。リーズナブルな価格も高評価ですよ。
ママの口コミ
- 非常に軽いので扱いやすく、シートの形が安心するようで、チャイルドシート嫌いの娘も喜んで座るようになりました。
- あまりにも高評価が多いので半信半疑でしたが、使用してみてそれらが嘘でなかったことを実感しています!
マキシコシ ペブルプラス
こちらは1台でベビーシート、ベビーチェアー、バウンサー、そして対応ベビーカーにセットすればベビーキャリーとして、4通りの使い方ができる優れもの!頭と首部分にはしっかりとした衝撃吸収素材が使われているので、まだ首がすわっていない赤ちゃんにもおすすめです。
ママの口コミ
- チャイルドシートとしてはもちろんですが、外食時の即席ベッドチェアーにもなり、食事の時も重宝しました。
- 到着時に、眠っている我が子を起こさずに自宅へ戻れるというのは大変ありがたかったですね。
コンビ EX COMBI グッドキャリー YW
ベビーシート、ベビーキャリー、ロッキングチェア&ラックの3役をこなす、コンビのベビーシートです。赤ちゃんの姿勢を自然に安定させるインナークッションと、衝撃や振動を大幅カットしてくれるエッグショック付き。まだ首が安定しない赤ちゃんでも、安心して寝かせられますよ。
ママの口コミ
- チャイルドシートごと移動できる点が良いです。家から出て、車に乗せて、帰りも車からそのまま家へ。その間ぐっすり寝ています。
- 設置がややわかりづらかったですが、一度理解すれば簡単です!
ジョイー ジュバ インファントカーシート
堂々の一位は、イギリスのベビーブランド「ジョイー」のベビーシートでした!イギリス政府認定のテスト設備を使って、繰り返し衝突実験を行っている安心の品質。2.9kgと軽量で、車内のベビーシートとしてはもちろん、ベビーキャリーとしても活躍してくれる、おすすめアイテムです。
ママの口コミ
- 赤ちゃんが退院するのに合わせて購入しました。グズることなく寝てくれ、心地よさそうにしていました。トラベルシステムのため、ベビーカーにも合わせられるのでとても良いと思います。
ベビーシートで赤ちゃんを守ろう
車に乗るとき、「もしもの事故」は誰にでも起こり得ます。大切な赤ちゃんの命を守るベビーシートを早めに見つけておきましょう。
また、普段車に乗る機会が少ない人や、短期間しかベビーシートを使わないという人は、レンタルするという方法も。使用頻度などを考えて、購入が良いのか、レンタルが良いのか、判断できるといいですね。
※ランキングは、こそだてハック内のAmazon、楽天ボタンのクリック率から算出しています。(集計期間:2018年8月1日〜8月31日)
※口コミはAmazon、楽天市場より抜粋。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。