今さらすぎて人には聞けない「家事」のあれこれ…
掃除や洗濯って、どうやるのが正しいの?そんな疑問にお答えするコミックエッセイ「結婚一年生」をご紹介します。
↓第1回のお話はこちら
↓前回のお話はこちら
【第5回】洗濯の基本
洗濯の基本
なんでもかんでも同じ洗剤を使っていませんか?
素材を傷めずにキレイに洗い上げるには、素材にあった洗剤を使うのが大事です。
素材に適した洗剤を選ぶ
普段着
基本的に汚れをしっかり落とす「弱アルカリ性洗剤」を使用。
白く仕上げたいYシャツなどは蛍光剤が入っているもの、色合いや風合いを守りたいときは、無蛍光と表示されている洗剤を選びましょう。
やわらかく仕上げたいときは、柔軟剤を併用して。
ウールマークやドライマーク表示のあるもの
生地が傷みやすいので「中性洗剤」を使用。
また、普段着であっても、絵表示に「中性」と書いてあるものは、素材にかかわらず中性洗剤を使用。
洗濯物を詰め込みすぎない
洗濯の詰め込み過ぎは、汚れが落ちないばかりではなく、洗剤が溶けきれない原因になります。
洗濯機の上限kgの8割を目安にします。
取り扱い絵表示にそって洗濯する
ほとんどの衣類には、その衣類に合った洗い方や絞り方、干し方などを示した絵表示がついています。
洗濯する前に絵表示を確認し、適したお手入れをしましょう。
20〜40℃のぬるま湯で洗う
水が冷たいほど汚れ落ちが悪くなるので、可能ならばお風呂の残り湯などを利用してぬるま湯で洗濯しましょう。
ただし、すすぎはキレイな水道水で。※ウールを洗うときは30C以下
定められた洗剤量を守る
「洗剤を多く入れれば、よく汚れが落ちる」わけではありません。むしろ、すすぎが不十分になり、衣類に洗剤が残ってしまいます。
もちろん、もったいないからと洗剤の量を減らせば汚れ落ちは悪くなるので、洗剤容器に表示された目安を守ることが大切です。
洗濯ネットをうまく利用する
衣類の傷みや糸くずの付着を防いでくれる洗濯ネットですが、洗浄力が多少落ちます。
型くずれしにくいものはネットに入れずにそのまま洗濯機に、汚れがひどいものは前処理をしてからネットに入れて。
目の粗いネット
衣類のからまり、型くずれ防止に。Yシャツ、Tシャツ、ニットなど
目の細かいネット
デリケートな衣類に。ビーズやスパンコールがついている衣服、ストッキングやランジェリーなど
ポイント
●ボタンやファスナーは閉める
●汚れの部分が外側になるようにたたんで入れる
●洗濯物を詰め込み過ぎない。また、大物洗い用の大きなネットに衣類を詰め込まない
●プリントやビーズ等の装飾があるもの、フリースなどの起毛素材は裏返して入れる
洗濯前の準備
1. 洗濯物を仕分ける
①「色の濃いもの」「白いもの」に分ける
②「汚れのひどいもの」「汚れの軽いもの」に分ける
③「洗い方」「使用洗剤」で分ける
2. 汚れのひどい洗濯物の前処理をする
ポケットのゴミを出します。ドロ汚れや食べこぼしなどは通常の洗濯だけでは落ち切らないことも。
前処理用の洗剤があるので、上手に利用して。
3. 洗濯ネットに入れる
4. 洗剤を入れて洗濯機をまわす
普段着以外の洗濯
3つの手洗い方法
1. 押し洗い
洗濯液の中で「沈めて」「浮かす」ように洗う
2. つけこみ洗い
洗濯液につけ、衣類にはさわらないようにする
3. ふり洗い
洗濯液の中で前後にふって洗う
手洗いのマークがついている衣類
洗濯機に「手洗い(ウール)コース」がある場合は、ネットに入れて脱水までお任せ。手洗いする場合は、次の手順で。
① えりや袖など、汚れやすい部分を表にしてたたむ
② 中性洗剤で洗濯液を作り、衣類をつけて2〜3分置く
③ やさしく20〜30回「押し洗い」
④ 洗濯機で15〜30秒脱水
⑤ 水につけ、10〜15回ほど押してすすぐ。水をかえてもう一度すすぐ。柔軟剤を入れるときは、最後のすすぎのときに入れて約3分置く
⑥ 洗濯機で15〜30秒脱水して完了
水洗い不可のマークがついている衣類
洗濯機にドライマーク専用コースがある場合は、衣類をネットに入れて脱水までお任せ。手洗いの場合は次の手順で。
① えりや袖など汚れやすい部分を表にしてたたむ
② 中性洗剤で洗濯液を作り、「つけこみ洗い」をする。衣類をひたし、1分置く
③ たたんだまま、洗濯機で15〜30秒脱水
がないもの
④ 水につけ1分置いてすすぐ。水をかえてもう一度すすぐ。柔軟剤を入れるときは最後のすすぎのときに入れて約3分置く。いずれも衣類を押したり、ふったりせずそのまま置いておくだけに
⑤ 洗濯機で15〜30秒脱水して完了
この絵表示がついていても、以下の条件を満たしていれば自宅で水洗い可能です。
●「アクリル」「ポリエステル」「綿」「ナイロン」素材のもの
●ピーズ等の装飾やシワ加工がないもの
●濃い色でないもの
●芯地を多く使っていないもの(スーツやコート、ネクタイはダメ)
<つづく>
※この連載は『結婚一年生』(サンクチュアリ出版)からの転載です。
次回予告
次回は、洗濯物の干し方のポイントをご紹介します。
2021年8月11日(水)公開予定。
お楽しみに!
読者の声を募集中!
現在、「結婚一年生」の感想やコメントを募集しています。
どんな些細なことでもかまいませんので、ぜひご記入ください。
早く続きが読みたい方へ
次回まで待てない!早く続きが読みたい!という人は、ぜひこの本をお読みください。
結婚一年生
コミックエッセイで楽しく学べるいちばんわかりやすい結婚生活の教科書。
「お金」・「健康」・「マナー」・「家事」etc…をテーマに専門家を徹底取材!
いまさら人には聞けないけど、知っておきたい。新婚の主婦に必要な情報がギュッと凝縮された1冊です。
入江久絵
作者