哺乳瓶の収納に適した哺乳瓶ケースは、持っていれば確かに便利!けれど、わざわざ買う必要はあるのでしょうか?実際に哺乳瓶を使っている先輩ママに聞いてみると、意外と別のもので代用していた方が多いことに気が付きました。
今回は、先輩ママが実践していた哺乳瓶ケースの簡単なるほど代用アイデアをご紹介します。
哺乳瓶ケースを使っていたママはたった25%
![哺乳瓶 ケース アンケートグラフ](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/29101444/d034352281fba35fe163aadbd23f58b8_1535537680-480x311.png)
哺乳瓶を使ったことがある先輩ママ50人にアンケートを取ったところ、哺乳瓶ケースを使っていたママは全体のわずか25%。残りの75%のママは使っていないということがわかりました(※)。
では、使っていなかったママたちは一体どんなアイテムで代用していたのでしょうか?
哺乳瓶ケースを密閉式ポリ袋で代用
![哺乳瓶 ケース 代用 イメージ](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/29090531/7836a13bcad3a7331000c6b121b5d8b3_1535533519-480x320.png)
密閉式ポリ袋は、低コストで購入できて手軽だし、様々な用途に使えるという利点があります。多くのママから代用アイテムとして名前が挙がりました。密閉性があってかさばらないし、キュートなデザインのものもあるのでおすすめだとか。
![](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/13180621/1a7ca4c617d7efdefea7b8e9df24117d_1534183581-80x80.png)
密閉式ポリ袋ならミルクが漏れたときでも安心だと思い、可愛いデザインを選んで使っていました。最悪、濡れてもすぐに捨てられるし。哺乳瓶ケースだと、乾くまで時間がかかりそうな気がして。(はるくんママ)
ミドリ ジッパーバッグ B5 キッチン柄
![要出典 哺乳瓶ケース代用 ミドリ ジッパーバッグ](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/29124058/32f7cc8b257e6c9918783b61f08829ca_1535546458-480x480.jpg)
スウェーデンのデザインユニットのグラフィックをアレンジしたジッパーバッグは、北欧テイストが好きなママにもぴったり。ダブルジッパーなので、密閉性が高く漏れにくいところもポイント。
- 税込価格
- 459円〜
哺乳瓶ケースの代用に保冷バッグも◎
![哺乳瓶 ケース 代用 保冷バッグ](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/29114350/5b3fbac4d6b4a8aeacdf39cefbab3442_1535543016-480x320.png)
哺乳瓶ケースの代用として密閉式ポリ袋と同じく多かったのが、保冷バッグを使っていたというママの声です。スティックタイプの粉ミルクや調乳用の水筒など、哺乳瓶以外のアイテムもセットで持ち運べるから便利という意見が多く聞かれました。
![](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/13180620/01974b67a6bc594a3a38233e7874fd34_1534183580-80x80.png)
哺乳瓶をタオルに包んで、ランチで利用していた保冷バッグの中に入れて使っていました。水筒を入れてもかさばらないし、バッグ型なので持ち歩きにもぴったり!(もかさん)
哺乳瓶ケースをペットボトルケースで代用
![哺乳瓶 ケース 代用 ボトルケース](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/29114515/9e9930cc887e467dbb2d67245e850a45_1535543103-480x320.png)
少数派ですが、ペットボトルケースで代用していたというママも。口の部分が、サイズを調節しやすいゴムや紐タイプになっているものが多いため、ストレートな形状の哺乳瓶であればスッポリ収まりますよ。
![](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/08/13180620/44e1263144059ff6a6a6bb74ac41e668_1534183580-80x80.png)
使っていなかったペットボトルケースがあったので、哺乳瓶も入るんじゃ…と思って試したことがきっかけです。見事にフィット!従来のケースのように完全に覆われていないので、サッと取り出しやすい気がします。(ポン太ママ)
トルネ 保冷保温 ペットボトルカバー アニマル
![要出典 哺乳瓶ケース 代用 トルネ 保冷保温 ペットボトルカバー アニマル](https://d3p3fo45587dye.cloudfront.net/uploads/2018/10/27173558/79b1db12ec9fa76e0a2c35be77e44415_1709055358-156x300.jpg)
トルネのペットボトルケースは、内側にアルミ加工が施されているので、温度管理がしやすくなっています。巾着口なので、出し入れもラクラク。使わないときは、折りたたんでコンパクトに収納可能です。
- 税込価格
- 539円
哺乳瓶ケースは手軽な代用方法がいっぱい!
哺乳瓶ケースは、手軽に代用できるアイテムが日常生活の中にたくさん眠っています。
特に今回紹介した密閉式ポリ袋、保冷バッグ、ペットボトルケースは、既に手元にあって利用しているママは多いのではないでしょうか?新しくケースを買い足すのが勿体無いと思っているママは、ぜひ身近なアイテムを上手に活用してみてくださいね。
※アンケート概要
実施期間:2018年8月21日~8月28日
調査対象:哺乳瓶を使っているママ
有効回答数:50件
収集方法:Webアンケート
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。