季節の変わり目や、朝夕と日中の気温差が大きい日は、大人でも着る服に迷いますよね。まだ、体温調節機能が未熟な赤ちゃんなら、なおさらのこと。先輩ママは、服に迷う気温や天気の日に、赤ちゃんに何を着せて保育園に登園しているのか教えてもらいました。
登園服、いちばん迷うのはどんなとき?
ninarubabyでアンケート(※)を実施したところ、赤ちゃんに何を着せて登園させたらよいか迷うのは、以下のような結果になりました。
1位 | 日中と朝夕の気温差が大きい日 |
2位 | 風が吹いたら寒く感じる日 |
3位 | 赤ちゃんが熱っぽい日 |
4位 | 雨が降りそうな日 |
5位 | 長時間のお散歩がある日 |
赤ちゃんは自分で服を脱ぎ着できないうえ、体温を調節する機能も未熟です。そのため、気温差や体感温度に差ががある日の服は、ママ達の悩みの種のようです。
教えて先輩ママ!
こんな日、登園時に何を着せていますか?
ひと口に「登園」と言っても、自宅から園までかかる時間、移動手段、住んでいる地域によって、選ぶ服は大きく変わります。
そこで、登園時に赤ちゃんに着せる服に迷う上位5つの天気について、住んでいる地域や登園手段の異なるママの体験談をご紹介します!
※ここでは、気象庁が季節予報で使用している7つの予報区分(北日本日本海側、北日本太平洋側、東日本日本海側、東日本太平洋側、西日本日本海側、西日本太平洋側、沖縄・奄美)でご紹介します。
【迷う1】日中と朝夕の気温差が大きい日
順位 | 迷うと回答したママが多い地域 |
1 | 北日本日本海側 |
2 | 北日本太平洋側 |
3 | 東日本太平洋側 |
対策1:ジャンパーを着せてしっかり防寒!
ゴマちゃんママ
基本データ
● 地域:北日本日本海側(北海道)
● 登園にかかる時間:5分
● 登園手段:自動車
● 赤ちゃんの月齢:1歳11ヶ月
北海道の冷え込みは厳しいので、玄関から車庫までの短い距離でも防寒は欠かせません。朝夕の冷え込みが厳しいときは、厚手のジャンパーを着せて調節しています。
対策2:着脱しやすいパーカーが重宝します
ゆずママ
基本データ
● 地域:北日本太平洋側(青森県)
● 登園にかかる時間:10分
● 登園手段:車
● 赤ちゃんの月齢:1歳0ヶ月
日中と朝夕の寒暖差が大きい時期は、着せるものにとても迷います。長袖Tシャツの上に、登園時だけ厚手のパーカーを着せて、園に着いたら脱がせています。パーカーは脱がせやすいので、短時間だけ着せたいときに重宝しますよ。
対策3:着替えを2種類準備します
めいママ
基本データ
● 地域:東日本太平洋側(東京都)
● 登園にかかる時間:5分
● 登園手段:自転車
● 赤ちゃんの月齢:2歳0ヶ月
着替え用の服を半袖と長袖の2種類用意して、保育園の先生にお任せしています。自転車で登園しているため体感温度は歩きより低いので、登園時は上着で調節するようにしています。
【迷う2】風が吹いたら寒く感じる日
順位 | 迷うと回答したママが多い地域 |
1 | 北日本日本海側 |
2 | 西日本日本海側 |
3 | 東日本日本海側 |
対策1:小さくたためるウインドブレーカーを愛用
ゆうママ
基本データ
● 地域:北日本日本海側(秋田県)
● 登園にかかる時間:10分
● 登園手段:車
● 赤ちゃんの月齢:1歳1ヶ月
北国の風は体温を奪うので、油断できません。風を通さないウィンドブレーカーを羽織らせて、体の熱を奪われるのを防いでいます。ウインドブレーカーなら小さくたためるので、荷物になりませんよ。
対策2:自転車登園は風対策をしっかり
やすまつママ
基本データ
● 地域:西日本日本海側(佐賀県)
● 登園にかかる時間:15〜20分
● 登園手段:自転車
● 赤ちゃんの月齢:1歳10ヶ月
うちの子が通っている保育園は暖房がしっかり効いていて、園内では半袖か体操服と決まっています。ですが、自転車登園なので風対策は必須です。風を受けると体温が下がるので、風を冷たく感じる日は厚手のジャンパーを着せてちょうどいいくらいです。
対策3:風が強い日はナイロン素材が活躍!
はるママ
基本データ
● 地域:東日本日本海側(石川県)
● 登園にかかる時間:10分
● 登園手段:自動車
● 赤ちゃんの月齢:1歳3ヶ月
自動車で送り迎えをしているため、外を歩くのは玄関から車庫までと、駐車場から園まで。距離にすれば短いのですが、逆走したり座り込んだりして外気に触れる時間が長くなってしまうことも。北陸は風が冷たいので、風が強い日はナイロン製のダウンを着せています。
【迷う3】赤ちゃんが熱っぽい日
赤ちゃんが熱っぽい日は、どの地域であっても服装に迷うママが多く見られました。
その日が寒いのか暑いのか、そして赤ちゃんの体温がどれくらいかによっても選ぶ服は異なるようですね。
ここでは、状況と選ぶ服装について先輩ママの体験談をご紹介します。
汗をかくので、肌着は必ず着せます
沖縄県に住んでいるので、冬でも割と薄着で過ごしています。
子供が熱っぽいときは汗をかくので、吸水性のよい綿の肌着を着せるようにしています。また、寒がったときに着せてもらえるように、長袖の服も荷物に追加します。
ゆうママ
体温を調節できるように重ね着を
赤ちゃんが熱っぽいときは熱がこもってもよくないし、寒がってもよくないので、着脱しやすいものを重ね着させています。
トッポママ
いつもの格好にパーカーをプラス
保育園では、肌着+ロングTシャツ(夏はTシャツ)+ストレッチパンツが基本の格好です。車で送り迎えしているので、外気に触れる時間はほとんどありません。熱っぽいときは、寒けがあるときに着せられるようにパーカーを車に用意しています。
おにぎりママ
先輩ママのおすすめ服
● 肌着(ベビーストーリー 3枚組 U首ランニング)
- 税込価格
- 1,294円
【迷う4】雨が降りそうな日
順位 | 迷うと回答したママが多い地域 |
1 | 東日本太平洋側 |
2 | 東日本日本海側 |
3 | 西日本太平洋側 |
対策1:水に強いウインドブレーカーを購入!
でんでんママ
基本データ
●地域:東日本太平洋側(東京都)
●登園にかかる時間:10分
●登園手段:自転車
●赤ちゃんの月齢:2歳
自転車で登園しているので、雨の日は水に強い仕様のウインドブレーカーを上に着せています。カッパより風を通しにくいので、おすすめですよ。
対策2:カッパを着せるかベビーカーに乗せます
あきママ
基本データ
● 地域:東日本日本海側(富山県)
● 登園にかかる時間:10分
● 登園手段:自動車
● 赤ちゃんの月齢:1歳4ヶ月
雨がパラパラ降っている程度なら子供にだけカッパを着せて、抱っこでササッと車に乗せてしまいます。本降りのときは抱っこができないので、ベビーカーに乗せて車まで連れて行きます。寒い時期は、フリース素材のブランケットをかけるか、ダウンの上着も着せます。雨が降りそうなときは、朝の準備が大変です。
対策3:ズボンの丈とデザインも大切です!
みきママ
基本データ
● 地域:西日本太平洋側(香川県)
● 登園にかかる時間:10分
● 登園手段:徒歩
● 赤ちゃんの月齢:1歳6ヶ月
ちょっと違うアドバイスかもしれませんが、私はズボンの丈をいちばん気にします。うちの子は水たまりでバシャバシャするのが好きなので、先がすぼまったパンツを履かせています。長靴を履かせやすいから、ただ一点です(笑)。
【迷う5】長時間のお散歩がある日
順位 | 迷うと回答したママが多い地域 |
1 | 北日本日本海側 |
2 | 北日本太平洋側 |
3 | 東日本太平洋側 |
対策1:ボアの入った上着を購入しました
なおママ
基本データ
● 地域:北日本太平洋側(山形県)
● 登園にかかる時間:10分
● 登園手段:自動車
● 赤ちゃんの月齢:1歳2ヶ月
まだ活発に動けるわけではないので、寒い日なら厚手の上着を持たせます。風が吹いてもいいように外側はナイロン素材で、ボアの入った保温性の高いものを購入しました。園内では肌着+トレーナーで過ごして、外に出るときは上着をプラスします。
対策2:季節に応じた上着を持たせます
あっちゃんママ
基本データ
●地域:北日本太平洋側(岩手県)
●登園にかかる時間:5分
●登園手段:自動車
●赤ちゃんの月齢:10ヶ月
室内では夏はTシャツ1枚、冬は長袖Tシャツ1枚で過ごすことが多いようです。外に出るときは夏はそのまま、肌寒い春や秋は薄手のジャンパーを持たせます。冬は、さらに厚手のジャケットなどの上着を保育園に預けます。
対策3:日中の気温を目安にしています
たまママ
基本データ
● 地域:東日本太平洋側(東京都)
● 登園にかかる時間:10分
● 登園手段:自転車
● 赤ちゃんの月齢:10ヶ月
私は、日中の気温によって長袖を着せるか、半袖にするか決めています。24度以下なら長袖Tシャツ、25度以上のときは半袖にしています。
赤ちゃんの服に迷ったらアプリで解決!
ninaru babyのアプリ版には、郵便番号を入力するとその地域の天気と、天気に合った赤ちゃんの服装を提案してくれる機能があるって知っていますか?
例えば、多くのママが「服装を選ぶのに困る」と回答してくれた朝夕が冷え込む日は、上着を持っていくように教えてくれます。
その日だけでなく、翌日、2日後の天気と服装もチェックすることができます。また、地域も簡単に変更できるので、帰省や旅行のときにも大活躍しますよ!ぜひ試してみてくださいね。
無料育児アプリ「ninaru baby」
出典: itunes.apple.com先輩ママの体験談とアプリを活用しよう!
今回の調査では、赤ちゃんの服装に迷うのは寒い地域に住んでいるママが圧倒的に多い結果となりました。
赤ちゃんは大人よりも体温調節機能が未熟なため、気温や風の影響を受けやすいとされています。
先輩ママの体験談や、アプリを上手に使って赤ちゃんが快適に過ごせる服装を準備してくださいね。
※アンケート概要
実施期間:2017年12月13日~2018年1月28日
調査対象:保育園に子供を預けた経験のある「ninaru baby」利用者
有効回答数:44件
収集方法:Webアンケート