ちょこっとできる!ごきげん家事テク

オキシクリーンでお風呂をつけおき!忙しいママも放置でらくらくキレイに

「ガンコな汚れもスルスル落ちる!」と評判の洗剤『オキシクリーン』。

衣類の洗濯やあらゆる場所の掃除に使えますが、特にお風呂では浴槽や床、小物類などほとんどすべての汚れを手間をかけずにキレイにできるんです!

今回は、オキシクリーンでお風呂を掃除する方法を詳しくご紹介します。

オキシクリーンってどんな洗剤?

オキシクリーン

『オキシクリーン』は、もともとアメリカで発売された「酸素系漂白剤」のこと。シンプルな成分でできていますが、とても強い洗浄力を発揮するすぐれものなんです。

日本ではコストコが取り扱いを始めてから、ママたちの間で「手間をかけずに汚れが落ちる」と話題に。便利な掃除グッズとして広く知られるようになり、今では普通のスーパーなどでも手に入るようになりました。

お風呂だけに限らず、家中の色んな場所をキレイにできますよ。

オキシクリーンで落とせる汚れ

? クエスチョン 掃除 疑問 

オキシクリーンには、「油分の分解」「漂白」「除菌」の3つのはたらきがありますが、お風呂で使うと次のような汚れに効果を発揮します。

湯垢

オキシクリーンは弱アルカリ性の性質をもつため、反対の酸性の汚れを分解するのが得意。酸性汚れの特徴は「油」を含むことで、お風呂の「湯垢」は皮脂など油分が主成分の汚れなので簡単に分解してくれます。

黒ずみ

オキシクリーンは酸素の泡を発生させ、黒ずみを漂白して分解する力をもちます。使い込んで黒ずんできたタイル床などを新品のような輝きに戻してくれますよ。

カビや雑菌

お風呂の気になる汚れといえば「赤カビ」や「黒カビ」ですね。オキシクリーンはアルカリパワーと酸素の漂白力の相乗効果で、除菌効果もあります。雑菌が繁殖した黒カビやピンク色のヌルヌル汚れをスッキリ除菌し、分解してくれますよ。

オキシクリーンでキレイにできるお風呂の場所

お風呂 掃除 

オキシクリーンは「湯垢や雑菌で汚れる場所全般」の掃除に使えるので、次のようにお風呂場にあるほぼ全てのものを掃除できます。

① 浴槽

浴槽は湯垢などがたまりやすい場所。とくにほとんど掃除しない風呂釜(追いだきの穴)などは湯垢が蓄積してドロドロに。オキシクリーンを使えば手間をかけずにキレイにできますよ。

② 床

タイル床の黒ずみもオキシクリーンが効果的。酸素の泡が汚れを浮かしながら漂白し、スルッと流しやすくしてくれます。

③ 小物類

イスや洗面器、シャンプーボトル、子どものおもちゃなどお風呂に置いている小物全般のヌルヌルはオキシクリーンを使えばスッキリ除菌できます。

④ 壁や棚板など

壁に残る洗剤カス、棚板の赤カビなどもオキシクリーンが効きます。混ざりあった汚れも簡単に分解してくれますよ。


それぞれの場所の掃除方法について、次の章から詳しく説明していきます。

【浴槽】残り湯+オキシでピカピカに!

お風呂 オキシクリーン

お風呂の浴槽を掃除する場合は「オキシ漬け」が効果的。次の手順で進めましょう。

  1. 1オキシクリーンを溶いて入れる
  2. 残り湯を浴槽の半分(穴の5cmほど上)まで減らし、オキシクリーンを付属のスプーン10〜15杯を目安に入れ、溶け残りがないようによく混ぜる。
  3. 2追いだきする
  4. 風呂釜の奥までオキシクリーンを通すため、数分追いだきする。
  5. 3放置する
  6. 追いだきが終わったら2時間ほど放置し、お湯をすべて抜く。
  7. 4水をためてすすぐ
  8. 再度、穴の上5cmほどまで水をため、5分ほど追いだきして風呂釜内をすすぐ。
  9. 5フィルター掃除する
  10. 風呂釜のフィルターを外して歯ブラシなどでこすり洗いして仕上げたら完了。

混ぜる分量は、浴槽半分のお湯(100L)に対して、オキシクリーンを付属のスプーンで10〜15杯が目安。残り湯でも問題ありませんが、お湯を足したり、追い焚きしたりして45℃ほどに調節するのがポイントです。

つけているあいだも、追い焚きでお湯が冷めないようにすると効果が高まりますよ。

POINT!
浴槽に小物類を入れれば、まとめて汚れを洗い流せてラクです。イスや洗面器、お風呂のフタ、子どものおもちゃなどを入れて、時間がたったら液を流し、キレイにすすげば完了。

【床】排水口をふさいでオキシ漬け!

オキシ漬け お風呂

オキシクリーンでタイル床の漂白をしたいときも「オキシ漬け」がおすすめ。排水口をふさいで床一面にオキシ液をためれば「床のつけおき」ができますよ。

  1. 1排水口に栓をする
  2. 排水口の栓がなければ、二重にしたビニール袋に目皿(ヘアキャッチャー)を入れて口を閉じ、もとに戻します。さらに水を入れて口を閉じたビニール袋を排水口のくぼみに置くと水の流れをふさぐ栓の完成。
  3. 2洗浄液をつくる
  4. 洗面器に付属のスプーン1杯のオキシクリーンとできるだけ熱いお湯を入れてよくかき混ぜる。
  5. 3床にお湯をため、洗浄液を混ぜる
  6. 床に40〜50℃ほどの熱いお湯をためる。1cmほどの深さになれば十分。あらかじめ溶かしておいた洗浄液を混ぜる。
  7. 4流してこする
  8. 2〜6時間放置し、時間がたったら液を流す。ゆるんだ汚れをブラシでこするとスルスル落ちていく。あとはキレイにすすいだら完了。

オキシ液を床にためたら数時間放置し、あとは流してブラシなどで軽くこすり落とせば大丈夫。取れなかった黒ずみがキレイに落ちて、床がピカピカになりますよ。

POINT!
水が抜けてしまうとオキシ漬けにならないので、排水口をしっかり塞ぎましょう!

【小物類】まとめて浸す!

オキシクリーン

お風呂の小物の掃除にオキシクリーンを使うときも、溶かしたお湯に浸しておくだけでOK。

  1. 1洗浄液をつくる
  2. お湯4Lに対してオキシクリーンを付属のスプーンで半分ほど入れ、よく混ぜる。40〜50℃ほどのお湯を使うのがポイント。
  3. 2汚れた物をまとめて浸す
  4. 汚れがついて洗いたいものを浸し、2〜6時間ほど放置。オキシクリーンが除菌・漂白しながら、汚れを落としやすくしてくれる。
  5. 3取り出してすすぐ
  6. 時間がたったら洗浄液から取り出し、ふやけた汚れをスポンジなどでこすり落とせば完了。

先ほども紹介した通り、浴槽の風呂釜洗浄と合わせて行うとラクです。

この洗浄液は拭き掃除にも使えるので、作り方を覚えておくと掃除の幅が広がりますよ。

【壁や棚】洗浄液で拭き掃除!

壁掃除

壁などのオキシ漬けができないような場所も、オキシ漬けに使った液でこすり洗いすれば、ピカピカにできます。

液に素手で触ると手荒れの原因になるので、ゴム手袋などをしてから布巾やスポンジを液で湿らせ、壁や棚を洗っていきましょう。

壁のザラつきや棚のヌルヌルなどお風呂の汚れ全般に効きます。軽いこすり洗いだけでキレイになりますよ。

オキシクリーンでお風呂の大掃除を手軽に

お風呂 掃除

オキシクリーンはおうちのいろんな場所で使える万能洗剤。とくにお風呂では大活躍で、ゴシゴシこすっても落とせなかった汚れまでふやかし、流せるようにしてくれます。

除菌する力もあるので、お風呂で気になるヌルヌル汚れの対策にもピッタリ。洗浄液をつくって、つけおきするだけだから大掃除も楽ちんです。

空いた時間でほかの掃除にも取りかかれるので、忙しいママはぜひ試してみてくださいね。


記事提供:家事情報アプリ『コジカジ』
(アプリのダウンロードはこちら

※コジカジは国内最大級のライフスタイルメディア。家事にまつわるお悩み解決法や時短家事テク、便利グッズの紹介などの情報をたっぷりお届け。ユーザーが投稿した家事アイデアも見ることができます。


ポッケ家事テク部

ポッケ家事テク部

作者

毎日をごきげんに過ごすために、日々ちょこっと実践できる家事のアイデアをご紹介していきます。掃除や洗濯、部屋の片付け…困ったときは、ぜひ覗いてくださいね。