保活をしていると耳にする“保育園の点数”。高い方が認可保育園に入りやすいという話はよく知られています。
でも、実際に点数アップのために行動している人ってどのくらいいるのでしょうか?どのような行動を取ると点数がアップするのでしょうか?
そこで今回は、保育園の点数アップのために行動を起こした人の割合と、どのような行動を取ったのかをご紹介します。
保育園の点数とは?
保育園の点数(指数)とは、認可保育園の入園選考で優先順位を決めるために使われる点数のことです。「利用調整基準指数」と呼んだりすることもあります。
この点数が高い世帯ほど、優先的に希望する保育園に入園できる仕組みです。
自治体ごとに詳細は異なりますが、保育園の点数はママ・パパそれぞれの就労状況に応じた基準指数と、世帯状況に応じた調整指数の2つがあります。
以下は、東京都品川区の例です(※1)。
基準指数の一例
- 月20日以上勤務し、日中8時間以上の就労が常態:20点
- 求職活動中:4点
- 出産前後の休養のため保育にあたることができない場合:8点
調整指数の一例
- 生活保護受給世帯:4点
- 世帯の生計中心者が失業、倒産等により、生計維持のため就労を要するとき:6点
- 入所を希望する児童を認証保育所に預けている場合:2点
この2つの点数の合計で、保育園の利用調整が行われます。
保育園の点数は保育の必要性が高い就労状況・世帯状況ほど高くなります。しかし、自治体や年によっても変わることがあるため、詳しく知りたい場合は住んでいる自治体の担当窓口に確認しましょう。
保育園の点数、みんな気にしているの?
では、先輩ママたちは保活のとき、保育園の点数を気にしていたのでしょうか?
そこで今回、300人以上の先輩ママに、保育園の点数についてアンケートを取ってみました(※2)。
その結果、半数以上のママたちは、保育園の点数は重要だと思いつつも、点数を上げるための行動は特に取らなかったことがわかりました。
しかし一方で、約20%の人たちは保育園の点数を上げるために、実際に行動を起こしています。
そこで、ここからは、先輩ママ自身もしくは先輩ママの知り合いが保育園の点数を上げるために取った行動を、アンケートに寄せられたコメントと東京都の品川区や大田区の例を交えながらご紹介します(※1,3)。
保育園の点数アップのため「就職しました」
保育園の点数アップのために取った行動のうち、いちばん多かったのは「就職」です。
具体的な点数は自治体によって異なりますが、一般的に、働いていない人よりも働いている人の方が基準指数は高くなります。品川区の場合、仕事に就いている場合の基準指数は最大で20点です。
そのため、保育園の点数を上げることを目的に就職する人が多いようです。
伶夜さん
とにかくアルバイトでもいいので仕事を探しました。
保育園の点数アップのため「就業日数・就業時間を増やしました」
一口に就職と言っても、ひと月当たりの就業日数や就業時間によって基準指数は変わります。
品川区の場合、月20日以上かつ日中8時間以上の勤務をしていると、20点です。一方、月12日以上かつ日中4〜5時間の勤務となると、基準指数は10点になります。
つまり、就業日数と就業時間が多いほど保育園の点数は高くなるのです。
めめめろっさん
月〜金だけでなく、土曜日も隔週で働くようにしました。
あーさん
パート希望でしたが、働く時間をパートより長くして働きました。
保育園の点数アップのため「認可外保育園に子供を預けました」
多くの自治体では、子供を認可外保育園に預けていると調整指数が加点されます。
たとえば品川区の場合、認可外保育園に預けていると、助成制度の対象かどうか、月額保育料が20,000円以上なのかどうかに応じて1〜3点の範囲内で加点されます。
そのため、どうしても認可保育園に子供を預けたいママの中には、一時的に認可外保育園を利用する人もいます。
マチルダさん
知り合いは、認可保育園に入れられなかったので認可外保育園に入れて点数アップを試みていました。
鳥居さん
一度、認可外保育園に預けました。
保育園の点数アップのため「離婚しました」
これは賛否両論あると思いますが、保育園の点数をアップさせるために離婚する夫婦もいるようです。
ちゆママさん
夫婦円満なのに離婚した人がいると聞きました。
ちゃきさん
勤めている会社に、認可保育園に入れるため離婚した人がいました。
どうしてこのようなことをするのかというと、ひとり親世帯には調整指数が加点される自治体も多いからです。品川区の例でいうと、ひとり親世帯は6点が加点されます。
保育園の点数アップのため「医師に診断書を書いてもらいました」
病気やケガにより入院や自宅療養が必要な場合も、その程度によって基準指数が設定されています。
品川区の場合、おおむね3ヶ月程度の入院もしくは入院を決定された人には、20点が与えられるようです。
一方、一般療養で定期的に通院が必要となるけれど家事はできるという人の場合、8〜14点の範囲で基準指数が設定されています。
ただし、この基準指数が適用されるには、診断書などの書類が必要になるのが一般的です。そのため、医師に診断書を書いてもらったというママもいました。
プリンくらぶさん
精神科で診断書をもらったという人がいました。
保育園の点数アップのため「親との同居を解消しました」
保活中のママの中には、親や親類との同居を解消するために引っ越しをする人もいるようです。
まはろっちママさん
実家暮らしから引っ越したという人がいました。
こはるママさん
祖父母の家から離れたところに引っ越しました。
これは、保護者以外に子供の面倒を見てくれる人がいると、保育の必要性が低いと見なされる自治体があるからだと考えられます。
実際、大田区の基準指数は「同居の親族その他の者が児童の保育にあたれない場合」を前提としています。また、近所に子供の面倒を見てくれる親類がいると、1点引かれることもあるようです。
保育園の点数について自治体に確認しよう!
認可保育園の選考結果は、希望する園の募集状況や、他の世帯の点数などによっても左右されるため、「●点以上あれば必ず認可保育園に入れる」ということは言えません。
ただし、自分の世帯の点数や、過去の傾向などを調べることはできます。また、自治体や年度によっても設定されている点数が異なることもあります。
そのため、「保育園に入れなかったらどうしよう…」「どうすれば点数アップできるんだろう?」と心配する前に、まずは自治体の担当窓口で保育園の点数について教えてもらいましょう。
※2アンケート概要
実施期間:2018年10月21日~10月23日
調査対象:アプリ「ninarubaby」を利用中のママ
有効回答数:397件
収集方法:Webアンケート