保育園に入園したら風邪を引きやすいってホント?先輩ママの対策をご紹介!

保育園に入園したばかりの頃は、急な環境の変化で子どもは体調を崩しやすくなります。「呼び出しが頻繁で大変だった」「仕事の予定が急に変わって調整するのにバタバタした」という、先輩ママの言葉を聞いたことがあるかもしれませんね。

そこで今回は、保育園入園を控えるママたちが事前に対策を考えられるよう、実際にどのくらいの頻度で体調に変化があったのか、どんな対策をしているのかを先輩ママに聞いてみました!

保育園に入園したばかりの頃に
子どもの体調に変化はあった?

子供 赤ちゃん 男の子 遊び

保育園に入園すると、同じ保育園の友達や先生など、色々な人と接することになります。また、環境の変化も影響して、子どもが体調を崩すことはよくあります。

それでは、実際にどのくらいの頻度で体調に変化があり、どんなタイミングで呼び出しがあったのでしょうか。先輩ママに聞きました。

体調不良でまだ2回しか登園してない(泣)

Asako Yonemuraさん

Asako Yonemuraさん

慣らし保育が始まり、いよいよ職場復帰のカウントダウンが始まったのですが…。

朝保育園行くと必ず夕方発熱しています!なのでまだ2回しか保育園行けてないんです…(泣)

中耳炎になったりヘルパンギーナになったり。保育園に行けば色々病気をもらってくるとは聞いてたけど、これほどまでとは…。@asokoyonemura

週末の予定もキャンセルして看病

aoiさん

aoiさん

保育園に行き始めてから、立て続けに病気になって症状も重なって、今なんの病気にかかっているかもよく分からない状況に笑

仕事復帰してからというもの、週末に予定を詰め込んでたんだけど、ことごとくキャンセルに…。

仕事も交代で休んでつきっきりで看病(汗)。でも、小さな体で菌と戦ってて、とても頑張ってました! @aoichanstagram

預けて15分で呼び出し!?

asamix0

asamix0

9時に保育園に預けたのに9時15分に呼び出しの電話かかってきた…!

初めての呼び出しだったので「え、こんなに早くに!?」とびっくり。

幸い元気で、熱もそこまでなかったので一応病院を受診して帰宅。ことなきを得ました。@asamix0

子どもの急な体調不良に四苦八苦!
先輩ママはどんな対策をしてるの?

親子

子どもの体調不良に加えて、親が子どもの風邪をもらい「会社を休むことが多くなった」という事態もよくあります。

慣れるまでは仕方がないこと…と思いながらその時期を乗り越える心持ちも大切ですが、こうした経験を通して、先輩ママたちはそれぞれにあった対策を講じているようです。

手洗いうがいの徹底!自分に移らない工夫を

あさみんさん

あさみんさん

私の娘は、保育園初年度にたくさん欠席しました。病気が自分にもうつってしまって大変でした…。そのときの経験から3つのことを実践しています。

・手洗いうがいの徹底
忙しいとつい雑になりがちですが、手洗いうがいを徹底するだけで変わります。

・子どもの残したものを食べない
子どもが元気なときでも、なるべく意識しています。残さない工夫をしつつ、残しても親が食べないことで感染を防げることも。

・なるべく子どもと一緒に寝る
子どもが寝てから家事をしていて睡眠時間が足りなくなるときは、家事のやり方を見なおして、子どもと同じ時間に寝られるようにしています。@asamin_mamalife

親も子もラクになる方法で乗り越える

あいさん

あいさん

子どもが保育園に入園し、「さあ働くぞ!」と思っても、なかなかうまくはいきません。私は「予定は狂うもの!」という心構えでいることと、「時間を買う」ということをしています。

・予定は狂うもの!
子どもはこちらのペースに合わせてはくれません。保育園では驚くほど菌をもらってきます(笑)。でも、「子どもはみんな通る道、そうやって強くなるもの」と思うだけでいくらか違いますよ。

仕事をしていても急に呼び出されることもあるので、それを見越して、さっと迎えに行けるようデスクを整頓しておいたり、周囲に進捗状況がわかるようにしておいたりという対策をしています!

・買える時間はお金で買う!
仕事との両立が大変だったり、子どもが体調を崩したときの看病に時間を取られたり…。そんなときは、食事を作る時間や買い物に行く時間にお金を使って解消!割高にはなりますが、お惣菜を買ったり、ネットスーパーで注文したりしています。「お金で自分の余裕と家族の笑顔を買ったんだ」と思うとラクになりますね。@ai_oekaki_mama

預け先を複数用意して対応!

はなさん

はなさん

保育園に預けている1歳の息子は体調を崩すことが多く、度々早退したりお休みしたりしています。

私の仕事は簡単に休めないものだったので、「預け先を複数用意しておくこと」で対応しています。

ファミサポ会員さんを2人紹介していただいたり、家と職場の近くの2ヶ所の病児保育施設に登録をしたりしました。

どちらも利用時には何枚も書類を提出しなくてはなりません。そのためいざという時に慌てないよう、書けるところは予め記入してあります。またファミサポ関係の書類は全て子どもたちの保育園バッグにそれぞれ入れてあります。

いろいろ準備はしていますが…やっぱり健康が一番ですね。@thishouse_ht

子どもに寄り添いながら対策をしよう

入園前から「保育園から呼び出しがあるかも」と思うとママやパパは落ち着かないかもしれませんが、子どもも急な環境の変化に戸惑う時期でもあります。

この時期は「そういうもの」と割り切りつつ、子どもの気持ちにも寄り添いながら、今できる対策をしてみてくださいね。