抱っこ紐はいつからいつまで使える?メーカー別の対象月齢一覧!

数あるベビーグッズの中でも、間違いなく必需品のひとつといえる「抱っこ紐」。でもどう選んでいいか、迷う人も多いのではないでしょうか?

抱っこ紐は決して安いものではないので、できることなら途中で買い替えたりすることなく、なるべく長期間使いたいですよね。でも、メーカーごと、あるいは商品ごとに対象月齢が違うので、どれを買ったらいいのか迷ってしまいます。

そこで今回、抱っこ紐はいつからいつまで使えるのか、メーカーごとに各商品の対象月齢と適応体重を調べてみました。各社のおすすめ抱っこ紐も一緒に紹介します。参考になれば嬉しいです!

今回調査した抱っこ紐メーカーはこの8社

抱っこ紐

今回は以下の8社に絞って、抱っこ紐の対象月齢を調べてみました。

  • エルゴベビー
  • ベビービョルン
  • BABY&Me
  • boba
  • エイテックス
  • ストッケ
  • napnap
  • アップリカ

なお、生産を中止している抱っこ紐や、限定モデルの抱っこ紐は調査対象から外しています。

それではさっそく、抱っこ紐メーカーごとの対象月齢をみていきましょう!

エルゴベビーの抱っこ紐はいつからいつまで使える?

エルゴベビー
出典: www.ergobaby.jp

エルゴベビーといえば、今もっとも人気のある抱っこ紐ではないでしょうか。2003年にハワイで誕生し、抱っこする人と赤ちゃん双方にとっての動きやすさや、快適性を追求したデザインが特徴です。

商品名 対象月齢 適応体重
omni 360 新生児から
生後48ヶ月まで
3.2kgから
20kgまで
アダプト 新生児から
生後48ヶ月まで
3.2kgから
20kgまで
360 生後4ヶ月から
(首が完全にすわってから)
5.5kgから
15kgまで
オリジナル 生後4ヶ月から
(首が完全にすわってから)
5.5kgから
20kgまで
オーガニック 生後4ヶ月から
(首が完全にすわってから)
5.5kgから
20kgまで
ヴェントス 生後4ヶ月から
(首が完全にすわってから)
5.5kgから
20kgまで

エルゴベビー アダプト

エルゴベビー アダプト
出典: www.ergobaby.jp

エルゴベビーでおすすめの抱っこ紐といえば、「アダプト」だと思います。新生児から使えるので、我が家でも子供が生まれた直後に買いましたよ。

エルゴアダプトはなぜ人気?ママが支持する2つのリアルな本音

エルゴアダプトはなぜ人気?ママが支持する2つのリアルな本音

ベビービョルンの抱っこ紐はいつからいつまで使える?

ベビービョルン
出典: babybjorn.jp

ベビービョルンはスウェーデンのメーカーです。赤ちゃんの頭からお尻までしっかりとママと密着できる抱っこ紐がウリのようです。機能性が十分にありつつも、シンプルかつスタイリッシュな抱っこ紐、という印象があります。

商品名 対象月齢 適応体重
ONE KAI Air 新生児から
生後36ヶ月頃まで
3.5kgから
15kgまで
ONE KAI 新生児から
生後36ヶ月頃まで
3.5kgから
15kgまで
WE Air 生後1ヶ月から
36ヶ月頃まで
3.5kgから
15kgまで
MINI 生後1ヶ月から
12ヶ月頃まで
3.2kgから
11kgまで
MINI AIR
/3Dジャージー
生後1ヶ月から
12ヶ月頃まで
3.2kgから
11kgまで

ONE KAI Air

ベビービョルン ONE KAI Air
出典: babybjorn.jp

ベビービョルンの抱っこ紐の最新モデルがこの「ONE KAI Air」です。日本人の体格に合わせて作られていて、しかも4通りの抱っこ、おんぶができる優れもの。メッシュ素材だけで作られているので暑い夏にはぴったりですね。

【徹底調査】ベビービョルンの抱っこ紐は装着のしやすさが神。ただ…

【徹底調査】ベビービョルンの抱っこ紐は装着のしやすさが神。ただ…

BABY&Meの抱っこ紐はいつからいつまで使える?

BABY&Me
出典: www.babyandme.co.jp

BABY&Meの抱っこ紐の特徴は赤ちゃんを乗せるための台座があることです。我が家も購入したのですが、この台座のおかげで、腰や肩にかかる負担が他の抱っこ紐よりもだいぶ軽いので驚きました。

また、赤ちゃんの太ももが圧迫される心配がないのもママ・パパにとって嬉しい点だと思います。

商品名 対象月齢 適応体重
ONEシリーズ 生後4ヶ月から
48ヶ月まで
20kgまで
ONE-Sシリーズ 生後4ヶ月から
48ヶ月まで
20kgまで
BABY&Meのヒップシートキャリアってどう?先輩ママの本音!

BABY&Meのヒップシートキャリアってどう?先輩ママの本音!

boba(ボバ)の抱っこ紐はいつからいつまで使える?

boba
出典: boba.jp

2003年に創設されたbobaは、創設者夫妻に娘が生まれたのをきっかけに誕生しました。そのコンセプトは、「1日中抱っこができる抱っこ紐」とのこと。「ボバラップ」は通常の抱っこ紐とは違い、長い布を体に巻きつけて赤ちゃんを包むタイプの抱っこ紐です。

商品名 対象月齢 適応体重
bobaキャリア
4Gプラス
新生児から 3.2kgから
20kgまで
ボバラップ 新生児から 16kgまで
ボバエアー 生後3ヶ月頃から
(首が完全にすわってから)
7kgから
20kgまで

エイテックスの抱っこ紐はいつからいつまで使える?

エイテックス
出典: www.eightex.co.jp

日本製で比較的安い抱っこ紐を探している人には、エイテックスの抱っこ紐がいいかもしれません。実際、値段が安くて日本製だから買ったという人が多いようです。また、安価なので洗い替え用の2つめとして買ったという人もいますよ。

商品名 対象月齢 適応体重
サンクマニエル
プレール
新生児から
生後36ヶ月まで
15kgまで
キャリフリー
2WAYウエスト
ベルトキャリー
首すわりから
生後36ヶ月まで
15kgまで
モダッド 首すわりから
生後36ヶ月まで
15kgまで
キャリフリー
ポケッタブル
キャリー
首すわりから
生後36ヶ月まで
15kgまで
キャリフリー
サイドキャリー
ポケット
首すわりから
生後36ヶ月まで
15kgまで

サンクマニエル プレール

エイテックス サンクマニエル プレール
出典: www.eightex.co.jp

この抱っこ紐のすごいところは、なんと5通りの抱き方が選べるところでしょう。また、ウエストベルトがないので、赤ちゃんに合わせて股幅を変えられます。そのため、小柄な赤ちゃんにもぴったりフィットします。

ストッケの抱っこ紐はいつからいつまで使える?

ストッケ
出典: www.stokke.com

ストッケはノルウェーのメーカーで、高級な子供向け製品を作っていることで知られています。もしかしたら抱っこ紐よりも、チャイルドシートやハイチェアなどの方が有名かもしれませんね。

商品名 対象月齢 適応体重
マイキャリア 生後1ヶ月から
9ヶ月頃まで
3.5kgから
15kgまで

マイキャリア

ストッケ マイキャリア
出典: www.stokke.com

ストッケ唯一の抱っこ紐が、この「マイキャリア」です。この抱っこ紐は人間工学に基づいてデザインされていて、国際股関節異形成学会や医療専門家から、赤ちゃんの股関節に適した製品として認定されています。

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐はいつからいつまで使える?

napnap
出典: www.napnap.co.jp

napnapは、創業者の「肩こりと腰痛に悩む妻を助けてあげたい」という思いから生まれた抱っこ紐メーカーです。日本製なので、日本人の赤ちゃんの体型に適したデザインになっています。

商品名 対象月齢 適応体重
UKIUKI 生後4ヶ月から
48ヶ月まで
20kgまで
COMPACT 生後4ヶ月から
48ヶ月まで
20kgまで
BASIC 生後4ヶ月から
48ヶ月まで
20kgまで
ナップナップ(napnap)の抱っこ紐はコスパ最強!スゴさに迫る

ナップナップ(napnap)の抱っこ紐はコスパ最強!スゴさに迫る

アップリカの抱っこ紐はいつからいつまで使える?

アップリカ
出典: www.aprica.jp

アップリカといえば、言わずと知れた有名抱っこ紐メーカーですよね。昔から育児関連の製品を作り続けているため、安全性や品質基準などがしっかりしています。抱っこ紐のラインナップも豊富で、ベビー用品店とコラボした限定モデルを販売することもあります。

商品名 対象月齢 適応体重
コアラシリーズ 生後0ヶ月から
36ヶ月まで
15kgまで
コランハグ 生後4ヶ月から
36ヶ月まで
15kgまで
コランハグ ライト 生後0ヶ月から
36ヶ月まで
15kgまで
コランハグ AB 生後0ヶ月から
36ヶ月まで
15kgまで
コランCTS 生後0ヶ月から
36ヶ月まで
15kgまで
コランCTS AB 生後14日から
36ヶ月まで
15kgまで

コアラ

アップリカ コアラ
出典: www.aprica.jp

コアラには「子守熊」という別名があることから、コアラの子育てをヒントにして作られたのが、この「コアラ」という抱っこ紐です。3ステップで抱っこ紐を装着し、赤ちゃんを抱っこできるため、たくさん抱っこしてあげられますね。

抱っこ紐の対象月齢はしっかり確認しよう

抱っこ紐の対象月齢は、メーカーごとにさまざまだということがわかっていただけたのではないでしょうか。

しかも、メーカーによっては、たとえ新生児非対応の抱っこ紐であったとしても、別売りのインサートなどを使うことで新生児から使えるようになるものもあります。

「少しくらい対象月齢から外れてしまっていても問題ないだろう」と思ってしまうかもしれませんが、不適切な使用は事故や怪我の原因になりかねません。

抱っこ紐を購入する際は、いつからいつまで使うことができるのか、必ず対象月齢や体重を確認するようにしてくださいね。

抱っこ紐の暑さ対策!夏を乗り切る冷却グッズや代用アイテムまとめ

抱っこ紐の暑さ対策!夏を乗り切る冷却グッズや代用アイテムまとめ


小野 佑仁

小野 佑仁

おのゆうじん

ビジネス書・自己啓発書の編集を経て、2017年末から「こそだてハック」「ninaru baby」の編集に携わる。大学院でヒトの遺伝子について研究していたため理系と思われがちだが、自分では文系だと思っている。1児の父として、家庭では主に料理と掃除を担当。なぜか社内では「ポテトさん」と呼ばれています。
https://eversense.co.jp/member/ono-yujin

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。